ドイツ国際放送が日本のVTuberを特集 おめシスやホロライブの活動を紹介

ドイツ国際放送が日本のVTuberを特集 おめシスやホロライブの活動を紹介
ドイツ国際放送が日本のVTuberを特集 おめシスやホロライブの活動を紹介

ドイツのニュース番組「DW News」で放送された内容の一部

ドイツの国際放送局・ドイチェ ヴェレ(Deutsche Welle)のニュース番組「DW News」で、日本のVTuberを特集する「VTuber - Anonymous Superstars(匿名のスーパースターたち)」が放送された。放送日は日本時間で5月12日。

番組では人気VTuberとして、おめがシスターズ、ホロライブEnglishのがうる・ぐらさんや森カリオペさんを紹介している。

官民連携の取り組みとして埼玉の春日部つくしを紹介

ホロライブにじさんじといったVTuberグループについても解説した同番組では、VTuber事務所・PRISMProject所属の星降いくさんへのインタビューを放映。

星降いくさんはVTuberとして活動していくメリットなどを語っている。

また、官民連携の取り組みとして、埼玉バーチャル観光大使をつとめる春日部つくしさんを取り上げている。

現実社会の問題に取り組むVTuberの例としては、大田区議会の議員でもあるおぎの稔さんを紹介した。

バーチャル美少女ねむ、リュドミラ・ブレディキナも登場

番組後半ではバーチャル美少女ねむさんと、人類学者のリュドミラ・ブレディキナさんによる研究ユニット・Nem x Milaが登場。

バーチャル美少女ねむさんと、人類学者のリュドミラ・ブレディキナさんも登場

2人によるレポート「メタバースでのハラスメント」をもとに、メタバースにおける課題に触れている。

さらに、その課題についてリュドミラ・ブレディキナさんが言及したインタビューと、メタバースの可能性を紹介する活動として楽曲「メタバースデイ」のMVも放映した。

バーチャル美少女ねむ「メタバースデイ」MV

放送のアーカイブは「DW News」公式サイトで視聴できる(外部リンク)。

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

国内外で人気のVTuberをもっと知る!

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

エンタメの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ