SUSHIBOYSやあっこゴリラ出演「Sound Provider」 韓国ラップバンドも参加

SUSHIBOYSやあっこゴリラ出演「Sound Provider」 韓国ラップバンドも参加
SUSHIBOYSやあっこゴリラ出演「Sound Provider」 韓国ラップバンドも参加

SUSHIBOYS/画像は、PLUG IN STUDIO公式サイトより

10月30日(月)、2.5D主催の音楽LIVEイベント「Sound Provider」がPLUG IN STUDIOにて開催。

女性ラッパーのあっこゴリラさんやラップユニット・SUSHIBOYS、韓国のラップコアバンド・DOPE DAYSという、今後、期待値の高いアーティスト3組が出演する。

あっこゴリラ、SUSHIBOYS、DOPE DAYSとは?

「Sound Provider」は、渋谷PARCOでスタジオを運営していたソーシャルTV局「2.5D」が、音楽アプリ「nana」と共同でこの8月にオープンさせたPLUG IN STUDIOで始動する新企画。

音楽のジャンルや国籍を超えて、新しい音楽をドロップすることを趣旨にしたLIVEイベントとなる。

今最も勢いのある女性ラッパー・あっこゴリラ

あっこゴリラさんは、かつてソニーからデビューしたガールズバンド「HAPPY BIRTHDAY」でドラマーをつとめた、異色の経歴を持つ女性ラッパー。

可愛らしい見た目からは想像もつかない、「ゴリラ」を冠するに相応しいパワフルなスタイルで、唯一無二の個性となっている。

物怖じしない度胸からフリースタイルラップも得意とし、女性のみのMCバトル「CINDERELLA MCBATTLE」でも優勝。その後、人気のMCバトル番組「フリースタイルダンジョン」にも出演を果たした。

8月には「SUMMER SONIC2017」への出演も飾るなど、今後の活躍がより一層期待されている。

次世代ラップユニット・SUSHIBOYS

SUSHIBOYSは、埼玉出身のFarmhouseさん、EVIDENCEさん、サンテナさんら3人のメンバーから構成されるラップユニット。

公開されているMVから感じる見た目の田舎っぽさやチープさとは裏腹に、超越したラップスキルが魅力となっている。

感度の高い音楽ファンから支持され、ユーモア溢れるシンガーソングライター・岡崎体育さんやバイリンガルラッパー・SEEDAさん、2017年最注目のラッパー・唾奇さん、気鋭の10代ラッパー・Lick-Gさんといったアーティストからも注目されている存在。 10月15日にアルバム「NIGIRI」をリリースしたばかりで、「Sound Provider」でどの楽曲が披露されるのかも楽しみだ。

初来日公演のDOPE DAYS

最後に紹介するDOPE DAYSは、韓国のラップコアバンド。韓国のヒップホップトリオ・Soul Diveに所属するラッパーD.Theoさんが牽引している。

本イベントでは、韓国で話題となっている楽曲「Fetal Movement」と「May Day」の日本語バージョンが特別に披露される予定だ。

初の来日公演となるだけに、日本のファンは必見となる。

変容するラップカルチャー

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

イベント情報

「Sound Provider」

日程
2017年10月30日(月)
時間
OPEN 18:30 / START 19:30 / CLOSE 22:30※予定
出演
あっこゴリラ / SUSHIBOYS / DOPE DAYS(from Korea)
料金
Adv. ¥1,500 / Door ¥2,500 (※各2D¥1,000)

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

ストリートの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ