朝にピノを食べる「朝ピノ」を試すと日常においてどういう効果があるのかを調査した朝ピノ特命調査隊を結成。
動画サービス・Vineを使った動画が世界中で大反響の現役女子高生・大関れいかさんや、リア充爆発マンガがTwitterで話題の大野そらさん、文化庁メディア芸術祭での選出をはじめ各方面から評価を受ける「仕込みiPhone」の森翔太さん。
そして、かつて朝のテレビの「ワンポイント英会話」コーナーでお茶の間から人気を博したウイッキーさんが7月から仲間に加わり、それぞれのスタイルでカオスな調査結果を報告している。
朝ピノを実行するとどうなるの?
朝ピノ調査に乗り出す森翔太さんとウイッキーさん
Webサイト「朝ピノラボ」では、分野の異なる調査員で結成された朝ピノ特命調査隊による独自の調査を決行。
「朝、ピノを食べると実際にどんな良いことがあるのか」「そもそもピノって本当に朝に合うのか」など、気になる疑問を動画・マンガなどそれぞれのスタイルに沿った形で報告している。
大関れいかさんの報告
破壊力抜群のVine動画で、世界中で大反響の女子高生・大関れいかさん。彼女はもちろん、Vine動画で朝ピノを調査。大関さんお得意の躍動感溢れる動画は、朝ピノのやばさを十二分に伝えている…!
朝ピノで1日をハッピーにしよう~!
大野そらさんの報告
Twitterに投稿していた「リア充あるある」マンガに火が点き、絵本『それを、こう。』を刊行した大野そらさん。朝ピノをして全力で着替える女子高生や全力でティッシュを配る男性らの姿を描いている。
画像はVol.3「朝、着替えが怠そうな女子高生」より/画像はすべて「朝ピノラボ特命調査隊」HP
それを朝ピノして、全力で。
森翔太さんの報告
腕に装着した自作ガジェットからiPhoneを飛び出させる、なんともユニークな「仕込みiPhone」で知られる森翔太さん。ピノを腕に仕込むといった様々な朝ピノマシーンを開発し、起きるのが苦手な男性を応援してみたり、笑顔の少ないOLさんに笑顔を取り戻させるといった壮大な(?)試みに果敢に挑戦している。
仕込み朝ピノマシーン PINO machine Quick-Draw system
ウイッキーさんの報告
1979年から、実に15年間も日本テレビ「ズームイン朝!」で「ワンポイント英会話」のコーナーを担当した名物講師・ウイッキーさん。いきなり一般人に英語で話しかけてピノを食べてもらい、朝ピノでどれだけ目覚めがすっきりするかを調査するため、自ら街角で朝ピノ調査に乗り出している。
朝ピノ特命調査隊 ウイッキーさんの朝ピノ英会話
さらに、そんな街角調査中に、朝ピノマシーンを装着した森翔太さんが登場。ウイッキーさんがピノを食べてもらっている現場で、森さんも勝手に女子高生やおじいさん、子どもたちにピノを配り始めるというカオスなコラボが実現した。最初は大人しくウイッキーさんのそばで見学する森さん
途中で飽きてきて勝手にピノを配り始める森さん。女子高生には大ウケ
朝ピノマシーンを披露するも、ピンと来ていない感じのおじいさん
子ども達にも朝ピノ。完全に怪しいおじさんです
0件のコメント