袖から飛び出す「仕込みiPhone」といった斬新な工作や映像作品で注目を集める
森翔太さんが、「ウルトラシリーズ」に登場する大人気怪獣・
エレキングに電話で
出演交渉するティザームービーが公開された。
これは、100%電気自動車「
日産リーフ」を充電できる急速充電器が、今年3月末までに全国の
ファミリーマート約650店舗に設置される「
ファミマエレキ化計画」を記念して制作されたムービー。
電気攻撃を得意とするエレキングと、電気で動く「日産リーフ」の
電気つながりから、エレキングへの出演オファーを実行したようだ。2月24日(火)には、3月14日(土)公開の『
劇場版ウルトラマンギンガS』と「日産リーフ」、ファミリーマートによるコラボレーション動画「エレキングバンド」が公開予定となっている。
ファミマが狙う電気自動車の普及と充電インフラの充実
実はファミリーマートでは、2012年10月より地域一体となって、低炭素化社会の実現に貢献することを目的に急速充電器の設置や運用を推進。現段階で全国464店舗に設置し、サービスを提供している。今後は、今年3月末まで設置数を約
650店舗まで拡大する見込みで、電気自動車普及の課題だと言われている、充電インフラの充実を支えている。
そんなファミリーマートと、走行中のCO2排出がゼロ、ガソリンを全く使用しない100%電気で動く「日産リーフ」がコラボレーション。今回の「ファミマエレキ化計画」は、電気自動車に少しでも
多くの人に興味を持ってもらいたいという思いのもと、日産とファミリーマートが立ち上げた企画だ。
独特の切り口で世間を賑わす映像作家/俳優の森翔太さんと、知名度が高く、子どもから大人まで人気のある怪獣・エレキングによる
コミカルな動画を通して、より多くの人に「ファミマエレキ化計画」や「日産リーフ」の魅力を伝えていくという。
KAI-YOU編集者。1991年大阪生まれ。 企画、編集、取材、文章を書いたり、時々ニコニコ生放送でゲーム実況主として配信を行い、現在では放送の度にたまに10,000来場者数を越えるなど、インターネット上に少なくない数のファンを持つ。KREVAの新譜「嘘と煩悩」が楽しみ。
0件のコメント