連載 | #1 コミックマーケット100特集

「コミックマーケット100」来場者数の上限引き上げ 冊子版カタログも復活

「コミックマーケット100」来場者数の上限引き上げ 冊子版カタログも復活
「コミックマーケット100」来場者数の上限引き上げ 冊子版カタログも復活

「コミックマーケット」会場

コミックマーケット準備会は、8月13日(土)~14日(日)に東京ビッグサイトで開催する同人誌即売会「コミックマーケット100」(C100)について、年末に開催したC99からの変更点を発表した。

1月時点では、年末同様に参加に対してワクチン・検査パッケージ(ワクチン接種証明又は検査結果の確認)を導入する予定だったが、今回の発表でC100では実施しないことが明らかになった。

加えて、1日あたりの総参加者数の上限を5.5万人から8〜9万人に引き上げるほか、東地区(東展示棟)と西南地区(会議棟・西展示棟・南展示棟)間の移動制限を撤廃

前回はWeb上で閲覧できるコミケWebカタログのみだったが、C100では冊子版のコミックマーケットカタログが復活。ただし、DVD-ROM版や、企業ブースパンフレットは発行しない。

チケットに飲食、100回目のコミケ「C99」からの変更点

「コミックマーケット100」での変更点/画像はコミックマーケット公式サイトより

サークルの当落(当選・落選)発表日に明らかになった新情報では、2021年末に冬コミとして2年ぶりに開催された冬コミから、多くの変更点がアナウンスされている。

ワクチン・検査パッケージの導入しないことで来場者数の上限が引き上げられており、C100では同じく2日間開催となったC99の来場者数11万人を上回る見込みだ。

そのほか、会場内での飲食がやや緩和されたほか、当日の開場時間が10時から10時30分へ変更されている。

一方で、引き続き入場には事前購入が必要なチケットでは、「午前入場チケット」よりも早く入場できる「アーリー入場チケット」に加え、午後からの参加者向けに「午後入場チケット」が新たに販売される。

C99と同じくチケットの事前販売はなし、申込数が販売予定数を超えた場合は抽選。チケットがなくても入れる時間(いわゆるフリー入場)はないので注意が必要だ。

マスク着用の緩和には慎重な姿勢

これらの変更点は、いずれも現在の政府方針に則った形。準備会の発表では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染者推移が落ち着きを見せていると指摘。

政府方針も「よほどの状況の変化がない限りは維持されるもの」と推測したという。

一方で、昨今取り沙汰されているマスク着用の緩和にも言及。準備会としては「状況はやや不透明なため、6月10日の段階では従来のまま」としながら、今後変更する可能性も示唆した。

準備会はC100を「制約もまだ残りますが、より多くの参加者に来場していただき、同人誌を中心とした多様な表現に出会うことのできるリアルな『場』を生み出し、未来につなげていくための第二歩としていきます」とコメントしている。

羽海野チカ、ワダアルコ、武内崇「C100」当落発表が話題に

記念すべき100回目の開催を記念してつくられた「コミックマーケット100記念ロゴ」

コミケこと「コミックマーケット」は、1975年に第1回が開催された世界最大級の同人誌即売会。2022年8月13日・14日の開催で記念すべき100回目を迎える。

長年、毎年夏と冬の年末に開催してきたが、新型コロナウイルス感染症の蔓延を受け、2019年12月のC97を最後に、C98は中止、C99は延期と、その後2年間にわたり現地開催されなかった。

延期を経て、およそ2年ぶりに2021年12月に開催されたC99では、ワクチン・検査パッケージの導入をはじめ、コロナ禍での安心・安全なコミケ開催に尽力。

コミックマーケット準備会の共同代表・市川孝一さんは、C99会場でのインタビューで「今回はこれが精一杯」と課題を認めつつも、コロナ禍において開催という第一歩を踏み出せた意義を語っていた。

その「第二歩」にあたる「コミックマーケット100」。サークルの当落発表当日には、羽海野チカさん、ワダアルコさん、武内崇さん、奈須きのこさんら、有名作家のサークル参加が明らかになるなど、大きな反響を呼んでいる。

コミケの夏、近し

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

連載

コミックマーケット100特集

2022年8月13日(土)・14日(日)の2日間にわたって東京ビッグサイトの東・西・南展示棟(サークル・企業ブース)で開催される「コミックマーケット100」(C100)を特集。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で中止・延期を経て、2021年12月に2年ぶりに現地開催された世界最大級の同人誌即売会が迎える、記念すべき100回目。 冊子版カタログの復活、ワクチン・検査パッケージの非導入、東西エリアの移動制限解除、そして来場者数上限を8〜9万人に引き上げ──。 1975年の第1回開催以来、コロナ禍という特殊な状況でも歩みを進めるコミケ。サークル、コスプレ、一般参加者、さらには準備会と全参加者を追う。

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

アニメ・漫画の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ