マーベルスタジオ再始動の狼煙! 初のオリジナルドラマとアニメ怒涛の4作

マーベルスタジオ再始動の狼煙! 初のオリジナルドラマとアニメ怒涛の4作
マーベルスタジオ再始動の狼煙! 初のオリジナルドラマとアニメ怒涛の4作

『ワンダヴィジョン』『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』キービジュアル

POPなポイントを3行で

  • 『アベンジャーズ/エンドゲーム』後を描く作品の公開日や映像解禁
  • ドラマ『ワンダヴィジョン』『ロキ』『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』
  • 初のアニメシリーズ『ホワット・イフ…?』の映像も
2021年公開を控えるマーベル初のオリジナルドラマシリーズ初のアニメーションシリーズ、合わせて4本の最新映像が一挙解禁。

オリジナルドラマシリーズとしては、『ワンダヴィジョン』が2021年1月15日(金)より、『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』が同年3月19日(金)より、『ロキ』も同年5月にそれぞれ日米同時配信の予定。

また特別映像がお披露目となったマーベル初のアニメーションシリーズ『ホワット・イフ…?』(原題)は、2021年夏の配信を予定している。

いずれもディズニーの定額動画サービス「ディズニープラス」にて配信される。

『ワンダヴィジョン』新たな物語の始まり

監督を『ゲーム・オブ・スローンズ』などのエピソード監督を務めたマット・シャックマンさん、脚本は『ブラック・ウィドウ』の原案を担当したジャック・シェイファーさんが務めるオリジナルドラマシリーズ『ワンダヴィジョン』。

キービジュアルと第二弾の予告編が新たに公開となった。

アベンジャーズ/エンドゲーム』後、エリザベル・オルセンさん演じるワンダ・マキシモフと、ポール・ベタニーさん演じるヴィジョンの2人の結婚生活から始まる最新映像が公開された。

これまでとは雰囲気が違い、いわゆるシットコム(シチュエーション・コメディ)風に幸福な2人を描く、かと思いきや、徐々にホラー映画のような空気が漂い始め、最後にはマーベルらしい展開が待ち受ける。
ワンダヴィジョン | 第2弾予告編 | ディズニープラス
映像終盤では、『キャプテン・マーベル』キャプテン・マーベルの親友の娘モニカ・ランボーが登場、さらに『マイティ・ソー』のジェーンの親友ダーシー・ルイス、『アントマン&ワスプ』のFBI捜査官ジミー・ウーも登場。映画とドラマのクロスオーバーが楽しい。

新たな戦いを予期させるヴィジョンのセリフや、『アベンジャーズ/エンドゲーム』でキャプテン・アメリカが元の場所に戻したマインドストーンが再登場するなど、ファンにとっても本編が気になる映像に。

ドラマシリーズ第2弾『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』

『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』の舞台も同じく「アベンジャーズ/エンドゲーム」後の世界。キャプテン・アメリカから盾を受け継いだファルコンは、アベンジャーズを牽引してきたキャプテン・アメリカの称号を担う重圧に思い悩む。

そして『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』でアベンジャーズを分裂させたバロン・ジモも再登場。アンソニー・マッキーさん扮するファルコンと、セバスチャンスタンさんが演じるウィンター・ソルジャーの2人組は世界規模の戦いに巻き込まれていく。
マーベル・スタジオ『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』 | 特報 | ディズニープラス
解禁された映像では、繰り広げられる戦いや激しい空中戦が描かれ、マーベルならではのスケール感あるグラフィックや映像美が圧巻。

ファルコンとウィンター・ソルジャーのユーモアあるやりとりも楽しく、新しく生まれたバディに期待大だ。

1
2

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

音楽・映像の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ