『美術手帖』で10年代アニメを総特集 片渕須直、たつき、AC部、岩井俊二ら

『美術手帖』で10年代アニメを総特集 片渕須直、たつき、AC部、岩井俊二ら
『美術手帖』で10年代アニメを総特集 片渕須直、たつき、AC部、岩井俊二ら

美術手帖 2020年2月号

  • 9 images

POPなポイントを3行で

  • アニメ特集『美術手帖』が本日発売
  • 片渕須直監督インタビューなど掲載
  • 2010年代のアニメ史を振り返る
美術雑誌『美術手帖』2020年2月号が1月7日(火)に発売された。

本号の特集は「アニメーションの創造力」。商業アニメからインディペンデント作品まで、国内外で活躍するつくり手たちへのインタビューを通して、2010年代のアニメーション史を振り返る。

片渕須直、たつき、AC部、岩井俊二ら登場

巻頭を飾るのは、映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』の片渕須直監督のインタビュー。

さらに『けものフレンズ』や『ケムリクサ』を手がけるたつき監督、『失くした体』がNetflixで配信中のジェレミー・クラパンさん、アカデミー賞に作品がノミネートされたドン・ハーツフェルトさんら世界の監督のインタビューも掲載される。 『電脳コイル』で知られる磯光雄さんと山下清悟さんによる技術的な探究の重要性と今後のアニメ界の展望を語る対談や、『ポプテピピック』内のコーナー「ボブネミミッミ」を手がけたAC部をはじめ、インディペンデントで活躍する注目の作家たちに焦点を当てた企画も。

他にもアニメーション映画『花とアリス殺人事件』を手がけた岩井俊二監督への取材など、アニメーションの可能性を捉えた一冊となっている。



『美術手帖』2020年2月号をAmazonで購入する

アニメーターにスポットを当てたこちらの本も

アニメーション業界への理解をより深めるために、人気作画監督・西位輝実さんによる『アニメーターの仕事がわかる本』も紹介したい。 長時間労働や低賃金など、深刻な人手不足など社会問題としてクローズアップされることが多いアニメーターの働き方と現実を、実体験と取材をもとに伝える業界入門書だ。

様々な才能溢れるクリエイターや作品の華々しさが注目され、市場規模が2兆円にも達したアニメ業界。だが今こそ現場のリアルにも目を向ける必要もあるだろう。

『アニメーターの仕事がわかる本』をAmazonで購入する

多角的にアニメを考える

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

商品情報

『美術手帖』2020年2月号

編集
美術手帖編集部
出版社
美術出版社
判型
A5判
刊行
2020年1月7日
価格
1760円(税込)

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

本・文芸の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ