イシツブテが岩手応援ポケモンに 着ぐるみから足…あ、透過されてる!

イシツブテが岩手応援ポケモンに 着ぐるみから足…あ、透過されてる!
イシツブテが岩手応援ポケモンに 着ぐるみから足…あ、透過されてる!

いわて応援ポケモンに任命されたイシツブテ/画像はすべて【公式】ポケモン情報局のTwitterアカウントより

POPなポイントを3行で

  • イシツブテがいわて応援ポケモンに就任
  • 「イシツブテ×岩手」のイメージソングやコラボイラストも
  • かつてないほどの脚光を浴びる「イシツブテ」
がんせきポケモン・イシツブテいわて応援ポケモンに任命されました。

岩手県とポケモンとのコラボとして、キャンペーン用のコラボイラストやイメージソングも制作されて注目を集めています。 ただし、中でも一際耳目を集めているのは、“透過”しているイシツブテの足のようです。

かつてないほどの脚光を浴びる「イシツブテ」

イシツブテはポケモンの原点とも言える1996年に発売されたゲームソフト『ポケットモンスター 赤・緑』から登場するポケモン。アニメでも主人公・サトシの友だちであるタケシの手持ちポケモンだったため、ファンの間では認知度が高いポケモンです。
【公式】「岩手県×イシツブテ」イメージソング「岩と手!岩手!イシツブテ!」
岩手県とイシツブテとのコラボを記念して、岩手県二戸市出身の4兄弟ロックバンド・SaToMansionのボーカル・佐藤和夫さんが歌うイメージソング「岩と手!岩手!イシツブテ!」も公開。

岩手県とイシツブテのことを歌う歌詞に合わせて、岩手県とイシツブテの共通ワードである「岩(ROCK)」を意識した、“ロック”調の軽快な楽曲に仕上がっています。

イラストは岩手県の観光キャラクター・わんこきょうだいの生みの親、イラストレーターのオガサワラユウダイさんが担当。 岩手県にちなんでわんこそばや岩手山、三陸鉄道などとコラボしたイシツブテの特別イラストも公開されています。

透過できていない足に困惑が隠せない

“岩”に“手”が生えたポケモンということで岩手県にはピッタリのイシツブテ。

ただ、一番注目を集めているのは、手ではなく“足”です。

「Photoshop」など、グラフィックのデザインソフトを使ったことのある人であればピンと来るはずですが、背景を透過した画像を作成した際、透過している部分は格子柄で表現されます。

今回のコラボでは、本来は存在しないのに着ぐるみにするために必要なイシツブテの足を、この格子柄で“透過させている”と表現しているわけです。

グラフィックなどに触れたことのある人にしかわからない高度なネタをご当地コラボで導入してくるセンスには、「今後の着ぐるみ界隈の可能性が広がる」「イシツブテ(岩手のすがた)」と、多くのユーザーが脱帽しています。

とは言え職業的に訓練されていない人によってはどうしても目に入ってしまう、透過しきれていない足の存在感。

「足どう処理してんだろと思ったら透過されてた」「これで良しとした判断すごい」といったツッコミの声も寄せられています。

都道府県×ポケモンの事例が増える

実は、宮城県の観光キャンペーンキャラクターにラプラスが就任するなど、ご当地コラボの事例が増えてきた「都道府県×ポケモン」キャンペーン。 旅をテーマにした「ポケモンご当地Pokétabi」(外部リンク)などのグッズ販売も行われるなど、地方とポケモンは結びつきを強めています。

都道府県ごとのご当地ポケモンとしてふさわしいポケモンを探してみるのも楽しいかもしれません。

今年のポケモン映画も要チェック!

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

情報化社会の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ