「オシャレになりたい!ピーナッツくん」×スピンズ、コラボ詳細を発表

「オシャレになりたい!ピーナッツくん」×スピンズ、コラボ詳細を発表
「オシャレになりたい!ピーナッツくん」×スピンズ、コラボ詳細を発表

「オシャレになりたい!ピーナッツくん」×SPINNS

POPなポイントを3行で

  • ピーナッツくん×スピンズコラボ、続報
  • 再販なし、公式通販の告知も!
  • 先行販売イベントはすでに売り切れ
10代のユースから絶大な支持を集めるアパレルブランド/ショップ「SPINNS(スピンズ)」とバーチャルYouTuber(VTuber)/ショートアニメ「オシャレになりたい!ピーナッツくん」のコラボレーションアイテムが発表された。

キービジュアルは、様々なMVの制作でも話題のデザイナー/イラストレーターの野良いぬさん。

「オシャレになりたい!ピーナッツくん」に登場する数々のキャラクターたちが散りばめられ、主人公のピーナッツくんと相棒・チャンチョが佇むオシャレなイラストに仕上がっている。

コラボアイテムは全5種

発表されたコラボアイテムは全5種類。「ピーナッツくん」のキャラクターがあしらわれたTシャツとトートバック、アクリルキーホルダーが発表された。 4月20日(土)には先行販売イベント「オシャレになりたい!ピーナッツくん×SPINNS うりゃおい!原宿パーリナイ」がJOL原宿で開催(トークショーのチケットは完売)。4月27日(土)よりスピンズ公式通販でも販売が開始される。(外部リンク

原宿JKを虜にする(?)VTuberピーナッツくん

ピーナッツくんは、「オシャレになる」ことを目標に様々な仲間たちと冒険を行うキャラクター。
ピーナッツくん!原宿JKで知らない人マジで0人説
当初はショートアニメのキャラクターだったが、VTuberブームメントの流れに乗ってVTuberとしても活動を開始。ピーナッツくんのファンは「JK」と呼ばれる。

さらにアニメからのスピンオフキャラクターとして、甲賀流忍者!ぽんぽこさんもVTuberに。ファンからは2人を合わせて「ぽこぴー」として認知され、ほぼ同一のユニットとして活動している。
2分でわかるぽんぽこ
企業や事務所に所属しない「個人勢」ながら、毎日動画を投稿。実写やドッキリ企画などで、VTuberの枠を越えた人気を獲得しつつある注目のバーチャルYouTuberだ。

今回の限定アイテムは再販なし。またとない機会かつ売り切れ必至なので通販も必ずチェック!

ピーナッツくんとぽんぽこさんの冒険は続く

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

イベント情報

オシャレになりたい!ピーナッツくん×SPINNS うりゃおい!原宿パーリナイ

グッズ販売時間
11:00〜売り切れ次第終了(※10:30より整列開始)
日程
4月20日(土)チャンチョの占い時間:15:00〜19:00/トークショー:21:00〜22:30
会場
JOL原宿(東京都渋谷区神宮前1-8-2 ソラド竹下通り2F)
アクセス
JR原宿駅 竹下口より徒歩5分/東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前<原宿>」駅 5番出口より徒歩3分
出演
ピーナッツくん/チャンチョ/ぽんぽこ...and more!

※トークショーのチケット販売は終了
※グッズ購入とチャンチョの占いはイベントチケットをお持ちでないかたも参加可能。(ただしチャンチョの占いはグッズ購入者特典)
※物販の整理券はありません。深夜、早朝からの整列は一切禁止となります。施設オープン時刻である10:30にお越しください。また、会場周辺での前日からの泊り込み等の行為も禁止。

関連情報をもっと読む

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

イラスト・アートの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ