知らぬ間にドローンレースが増えてる! スピードに加えトリックも競う

知らぬ間にドローンレースが増えてる! スピードに加えトリックも競う
知らぬ間にドローンレースが増えてる! スピードに加えトリックも競う

ドローンレース

POPなポイントを3行で

  • にわかに活気を帯び始めている無人飛行機・ドローン
  • 最近は国内でも大規模なレースが開催中
  • ミニ四駆のようなドローンレースブーム、来る?
TVはもちろん、映画やアニメでも目にするようになった無人飛行機・ドローン

撮影に使うイメージが強いかもしれないが、最近ではドローン同士でスピードを競うドローンレースもにわかに活気を帯び始めている。海外ではスリリングなドローンレースが話題になっている。 国内でドローンレースを運営する日本ドローンレース協会(JDRA)では、大会の企画運営はもちろん、体験会やワークショップ、さらには障害物レース「NINJA DRONE 忍」なるものまで、様々な活動を展開。

将来的にオリンピック競技の正式種目化、プロスポーツ化まで見据えている。

ドローンレースの大会って? エンタメ性も向上

意外にも種類があるドローンレース。現在、時速150kmというFPVドローンレースを筆頭に、わずか25グラムの超軽量マイクロドローンレース・TINY WHOOPなどが開催されている。 前者は2017年、長崎のハウステンボスやゼビオアリーナ仙台で大規模な大会を開催。憧れのスポーツとしてドローンレースのプロ化、オリンピックの正式種目化を目指している。
ジャパン・ドローン・チャンピオンシップ in ハウステンボス
こうした競技性の高いレース以外にも、ドローンを使ってお菓子を釣る「ドローン縁日」や、障害物ドローンレース「NINJA DRONE 忍」など、よりエンターテインメント性の高いレースも登場している。
【予告編】NINJA DRONE 忍〜世界初障害物ドローンレース
さらには、制限時間内に規定演技と自由なトリックを披露するFPVドローンフリースタイルと、競技も多様化しつつある。
FPVドローンフリースタイル説明動画

子供向けにはプログラミング教室も

JDRAでは、ドローンを活用したエンターテインメントと教育に特化したオンラインスクールを運営。 毎月全国各地で行われるワークショップやセミナーでは、講師による直接講義に加え、その模様をオンラインで配信している。

一方で、子供向けには、ドローンのプログラミング教室も実施中。 ほかにも日本人選手の海外レース参戦の支援や、業界の最新動向を提供するイベントなどを企画している。

プロスポーツ化やオリンピックはちょっとスケールが大きい話かもしれないけど、ドローンとの距離が近づいてきたのは間違いなさそう。

ただ、日本では落下をはじめとした事故が相次ぎ、2015年には航空法が改正され、ドローンを含む無人航空機の飛行ルールが規定されるようになった。

一方、小型化、一般化することで、より日常的に触れる機会も多くなっているのも事実だ。新たな分野だけに、規制やルールといった枠組みづくりと二人三脚での発展は必至だが、将来的にミニ四駆のようなブームが訪れる未来が楽しみになってきた。

最新技術の話、合わせて読みたい

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

エンタメの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ