なんだこれ? 商品名がいきなり『U.F.O.』ってなんだよ

  • 0
なんだこれ? 商品名がいきなり『U.F.O.』ってなんだよ
なんだこれ? 商品名がいきなり『U.F.O.』ってなんだよ

U.F.O.というとどうしても正体不明の飛行物を意味するUnidentified Flying Objectを連想してしまいます。イタリア製の家具の製品名だと想像出来る人なんていないですよね。

IT ONEOFF U.F.O.(YouTube)
https://youtu.be/qH3UsCgmQxo

イタリアの家具ブランド『IT ONEOFF』は、近未来的なロッキングチェアを『U.F.O.』という名称で販売しています。ここでのU.F.O.は、正体不明の家具を意味するUnidentified Furniture Objectの省略形になります。回転したり、揺れたりする動きそのものも、まるでU.F.O.のようです。メール取材に応じてくれた共同創業者のMarco Travaini氏は、「イタリアの職人による手作りで見た事もないような特別な家具を提供したいという思いから『U.F.O.』は誕生しました」と語ってくれました。

『U.F.O.』のボディー部分はカーボンファイバー製、シート部分は本革製。シート内部の素材は低反発ウレタンが使用されています。金と銀で作られた製造番号が記されたプレートもハンドメイドです。同氏によると、「NASA(アメリカ航空宇宙局)のマーキュリー計画やアポロ計画で使用された宇宙カプセルが大気圏に突入する際の摩擦に耐えられる強度を参考に、『U.F.O.』が設置される床との摩擦を考慮してカーボンファイバーを使うことにしました」とのことです。

まるでSF映画のワンシーンに出てきそうなロッキングチェアです。映画やテレビドラマからの貸し出し依頼はないのかという質問をぶつけてみると、「この2か月間でアメリカのプロデューサーからいくつか提案を受けました」との返答。そりゃ、そうでしょうね。

『U.F.O.』は「お客様と直接対話したいのでオンラインでは販売していません」とのことで、価格に関しては「カスタマイズの要望が多いため応相談」だそうです。カスタマイズでバスケットボール型のデザインなんかにも出来るみたいです。興味がある方は、「『IT ONEOFF』の公式ウェブサイト、インスタグラム、メールなどでご連絡ください」ということだそうです。

『U.F.O.』の乗り心地、一度体験してみたいものです。

※画像はIT ONEOFF提供
※ソース引用:
http://www.itoneoff.com
https://www.instagram.com/itoneoff/
https://www.youtube.com/watch?v=qH3UsCgmQxo

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 6PAC) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

関連リンク
    dbrandでXperia Z5 / Z5 Compact用のスキンシールが発売
    狭い部屋でも大丈夫!用途やスペースに合わせて形をカスマイズできる家具が秀逸
    こんなの欲しかった☆ハンモックみたいなロッキングチェアで最高のリラックスタイムを

    執筆者:ガジェ通ウェブライター

    SHARE

    この記事をシェアする

    Post
    Share
    Bookmark
    LINE

    関連キーフレーズ

    0件のコメント

    ※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

    ※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

    コメントを削除します。
    よろしいですか?

    コメントを受け付けました

    コメントは現在承認待ちです。

    コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

    ※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

    POP UP !

    もっと見る

    もっと見る

    よく読まれている記事

    KAI-YOU Premium

    もっと見る

    もっと見る

    情報化社会の週間ランキング

    最新のPOPをお届け!

    もっと見る

    もっと見る

    このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

    ページトップへ