連載 | #2 台湾ガールズポップカルチャー連載

台湾ガールズカルチャーを牽引するソーシャルタレントって何者?

  • 0

台湾人のネットリテラシーの高さ

日本と台湾のFacebook普及率の比較(2012年12月 cereja technology co. ltdによる調査結果より)

そもそも台湾人は老若男女、ネットリテラシーが大変高いことで知られています。

人口2300万人の中でインターネットユーザー数は1700万人、普及率は実に74%の台湾。Facebookの利用者数は1300万人を超え、人口に対する普及率はそちらも60%近くと、アジアの中でも高い数値。

私自身の経験としても、最初は縁もゆかりもなかった台湾で、様々な人と知り合えたツールとしてはFacebookの存在が大きいです。

人とのつながりを大事にする台湾人の国民性も、FacebookなどのSNS普及率が高い理由の1つに挙げられます。

Facebookだけでなく、台湾ではLINEも既に1500万人以上が利用し、普及率は65%近くになっています。

またFacebookやLINEだけでなく、台湾人のモバイルネットリテラシーは高く、日本のスマホ向けアプリケーションもアジアのどこよりもすぐに火がつくのは、たいてい台湾です。
参照:D2Cレポート http://www.d2c-smile.com/201312111280

自分撮り大好きの台湾ガール

日本人としてはちょっぴり恥ずかしい〝自分撮り〟。けれど、台湾ガールは電車乗る時も、友達とお茶する時も、1人でご飯を食べる時も自分撮りが大好き。

例えば美味しいご飯屋さんに行った時、日本ガールならそのご飯を撮ってネット上に投稿しますが、台湾ガールなら「そんな美味しいご飯を食べに来た私」を撮って投稿し、自分磨きもストイックです。
日本と台湾をつなぐファッションアイコン・KUSA
台湾のソーシャルタレントの1人、KUSA
そんな台湾のソーシャルタレントの1人で、〝原宿系〟ファッションを中心としたジャパンカルチャーをこよなく愛する台湾ガール・KUSAと私が出会ったのは3年ほど前のことです。

彼女は台湾の渋谷と言われる西門町のセレクトショップで働いており、その一方でブログで日本のファッションやメイク情報を台湾に発信しているファッションブロガーでした。彼女のファッションは日本人の原宿系ファッションとは多少の〝ズレ〟があって、その感じがすごく面白いなと思ったのが最初の印象です。

彼女の好きな日本のファッション誌は原宿系ファッション誌の『Zipper』や『KERA』といった青文字系もあれば、『ViVi』といった赤文字系もあり、日本人からすると全く別々のジャンルの雑誌を参考にしつつ、海外の目線だからこそ自分がカワイイと思うアイテムを日本の現地のトレンドに直に流されずフラットに取り入れます。

それで興味を持ち、その後のやりとりで、今後ショップ店員やブロガーだけではなく、ファッションモデルや歌にも挑戦していきたい、そして日本で活動するのが夢だという彼女の気持ちを知りました。

そこで、LIPプロデュースのもと、彼女の持つ繊細な声質と、エレクトロポップの音楽が絶妙に合うのではと考え、サウンド面は空中分解のPOCOさんに全面協力していただき、KUSAのプロジェクトはスタートしました。

日本デビュー、そして世界へ

カリスマショップ店員として、ブロガーとしても知名度が増えてきたKUSA。そして2013年、かねてからの念願の日本での活動のチャンスが舞い込んできました。

2013年9月にポニーキャニオンから楽曲「Oo Ai Nii」でメジャーデビューを果たし、日本と台湾をはじめ、中国、韓国、香港での配信を皮切りに、12月11日には世界92カ国・地域へ楽曲配信がスタートしました。

Facebookのファンページはデビュー当時1.5万人程度でしたが、数ヶ月で一気に増え現在は8万人を超えました。

また、当初は台湾のファンが中心でしたが、最近では英語、タイ語、アラビア語など世界中からのコメントや「いいね!」が増えています。

今後は日本の原宿系カルチャーと台湾カルチャーをミックスさせたKUSA独自のファッションと音楽を世界に向けて発信していきます。

Facebookページ「小草Grass 日々は楽しさ」
https://www.Facebook.com/grassgrass1218
1
2
3

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

連載

台湾ガールズポップカルチャー連載

美人揃い・アジア1のネットリテラシーの高さ・親日国──そんな台湾で暮らす女の子たち中心の、台湾ポップカルチャー最前線を全力レポート! 執筆するのは、台湾にどっぷり浸かった世界で唯一の日台カルチャーマガジン「LIP」編集部の田中さん。 今、彼女たちは何に夢中で、何をして遊び、どんなコミュニケーションが、カルチャーが主流なのか──?

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

エンタメの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ