Daichi・AFRA・TATSUYAがDOMMUNEに! ビートボックス界のトップ3が集結

Daichi・AFRA・TATSUYAがDOMMUNEに! ビートボックス界のトップ3が集結
Daichi・AFRA・TATSUYAがDOMMUNEに! ビートボックス界のトップ3が集結

左から、AFRAさん、Daichiさん、TATSUYAさん

今、音楽や、ダンス、ファッションを含めたストリートカルチャーにおいて、爆速で盛り上がりを見せてきているヒューマン・ビートボックス。この度、そんなビートボックスシーンをさらに盛り上げていこうと立ち上がった20代の若手ビートボクサーのDaichiさんがビートボックスのスペシャルライブ「Daichi presents BEATBOX SUMMIT」を、9月23日(月)に開催する。場所は、東京にある表参道GROUND。同イベントには、国内のビートボックス界を切り開いてきたAFRAさんと、最近SONYのXperiaのCMで話題を呼んだTATSUYAさんの出演が決定しており、日本のビートボックスシーンを率先する3人が、初めてタッグを組むことになる。「KAI-YOU.net」では、DaichiさんとAFRAさんによるスペシャル対談を近日公開予定なので、そちらも楽しみに待っていて欲しい。

「DOMMUNE」で3人が共演する豪華番組の放送が決定!

今回、同イベントの開催に先駆けて、様々なイベントをインターネット上で無料配信しているライブストリーミングチャンネル「DOMMUNE」にて、なんと、前述した3人が共演する番組「BEATBOX SUMMIT –DOMMUNE編-」が、9月17日(火)21:00より放送されることが分かった。番組では、ビートボックスや出演者について詳しく知ることのできるトーク、ソロパフォーマンス、そしてここでしか見られないコラボパフォーマンスが予定されている。また、視聴者からのリクエストをTwitterで募り、即興でリクエストに応じるコーナーもあるようだ。画面の前で視聴するだけでなく、Twitterで参加しながら楽しむことができる。さらに、番組の最後では、AFRAさんの貴重なDJプレイも披露されることになっている。

海外からも高い評価

Daichiさんは、18歳のときにYouTubeに投稿した動画が話題を呼び、今やその再生回数が2千万回を突破するほどの、世界から注目されている若きヒューマンビートボクサーだ。2012年には、アメリカ・ニューヨークに古くからあるライブハウス「アポロシアター」で行われる、アマチュアのアーティストやダンサーが出場する「アマチュアナイト」にて、日本人初となる年間ファイナリストにも選ばれている。また、同大会のファイナリストたちが出場する、年間決勝戦「Super Top Dog」では、3位入賞という快挙を成し遂げ、日本の音楽シーンに一躍その名を広く轟かせた。

口だけで人気楽曲を表現

口だけで進撃の巨人OPテーマ/Attack on Titan OP Theme cover
最近では、毎週金曜日にYouTubeの公式チャンネルで更新されている『進撃の巨人』や『あまちゃん』などのOPテーマを、ビートボックスで表現した「口だけで~」シリーズが非常に大きな話題を呼んでいる。

9月23日(月)に開催される「Daichi presents BEATBOX SUMMIT」では、9月8日(日)まで一般公募していたビートボクサーと出演者3名によるスペシャルセッションのほか、この日のために、AFRAさんと共演できるオリジナル曲を制作していることが主催者のDaichiさんにより明かされている。

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

音楽・映像の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ